2011年12月20日

Twitterで「スパムでないかどうか確認させて頂きます」の対処法

Twitterで「スパムでないかどうか確認させて頂きます」とのエラーメッセージが出て、ログインできない場合、以下のことを試してみましょう。

1、アカウント名ではなく、メールアドレスを入力

2、2文字のアナグラムのパスワードの、2文字の間に半角スペースを入れる


(例:アナグラムパスの2文字→「life Carry」←大文字、小文字の区別もお忘れなく、見やすい単語が出るまで、リサイクルマークのような隣の矢印の丸のマークを押せばいいです。)

もし、これでもログイン出来ない場合、コピーペーストではなく、手入力を試してみましょう。


それでもログイン出来ない場合、本当にスパムと思われてアカウント削除された恐れがあります。

Twitterのルール
https://support.twitter.com/articles/253501-twitter

最近は厳しくなっているようですので、ルールを再度よく確認して使用しましょう。

(転載はじめ)

スパムと不正利用
=======================================================================

* シリアルアカウント: 秩序を乱すことや不正利用を目的として、連続したアカウントを作成することを禁じます。大量にアカウントを作成した場合、その全てのアカウントが凍結の対象となります。.
* 不正なアカウント作成: 不正なアカウント作成を禁じます。半年以上活動していないアカウントは事前通知なしに削除する可能性があります。どのようなアカウントが不正なアカウントとみなされるか決定する際に、考慮に入れる事項を以下に掲げます:
o 多数のアカウントを作成する
o ユーザー名を他のユーザーが使用できないようにする目的でアカウントを作成する
o 売買目的でアカウントを作成する
o サードパーティ(第三者)のコンテンツを流用して投稿し、そのサードパーティの名のもとに利用を継続する
* 招待スパム: Twitter社のアドレス帳の連絡先のインポート機能を利用し、繰り返し大量の招待メールを送ることを禁じます。
* ユーザー名の売買: Twitterとの間の特別な同意により明確に許可される場合を除き、われわれが提供するサービスを再現、複製、コピー、売買、取引、転売することを禁じます。「サービス」は以下のように定義します:Twitterの製品、サービス、ウェブサイトの利用(当ドキュメントにおける「サービス」を総称し、書面による同意のもとにTwitterが提供するサービスを除きます。)は、ユーザーと Twitterの間で法的に交わされた契約の要件に従います。
* マルウェアとフィッシング: 他のユーザーのブラウザやコンピュータに損傷を与えたり崩壊させること、またはユーザーのプライバシーを侵害するような、悪意のあるコンテンツを公開したりリンクさせることを禁じます。
* スパム: 他のユーザーに大量のメールを無差別に送信する、いわゆるスパム行為を禁じます。「スパム行為」とされるものは多様化しており、われわれは「スパマー」に対して新しい策略と方策により対処します。スパム行為とみなす決定をする際に考慮する事項を以下に掲げます:
o 短時間に多数のユーザーをフォローした場合
o 短期間に、特に自動化された手段で、フォローおよびフォローの解除をした場合(過剰にフォロワーを増減する行為)
o フォロワーを増やしたり、自分のプロフィールを注目させるなどの目的でフォローおよびフォローの解除を繰り返した場合
o フォローしている人数に比べ、フォローされている人数がごく少ない場合
o つぶやきの更新が、主にリンクのみで作られており、人的でない場合
o 誤解されやすいリンク(ツイート内容とは関係ないリンク)を投稿した場合
o 多数の人にブロックされている場合
o そのアカウントに対し、多くのスパムの苦情がある場合
o 重複した内容を、複数アカウントから投稿したり、ひとつのアカウントで重複した投稿を複数した場合
o 「#」(ハッシュタグ)を使用し、そのトピックとは関係のない投稿を複数した場合
o トレンドや、人気のトピックに向けて関係のない投稿を複数した場合
o 多数のユーザー向けに、同じ内容の@付投稿をした場合
o サービスやリンクを多数の人に送信しようと、一方的な@付投稿を多数のユーザーに送った場合
o サービスやリンクをスパムする目的で多数の無関連ユーザーをリストに追加した場合
o 出所を明示せずに他のユーザーのコンテンツを再投稿した場合
o 過剰に他者をフォローしてフォロワーを沢山作る方策を通し、フォロワーを「売る」行為を企てた場合
o 「フォロワー獲得」などをうたうサードパーティのサイトを利用したり、促進したりすること(フォロワートレインや、「フォロワー急増」を約束するサイト、その他自動的に自分のアカウントにフォロワーを追加するようなサイトなど)
o 不正あるいは誤解を招く場所名と緯度・経度情報のマッピングデータを作成、追加した場合
o 不正アカウントの作成やスパム行為を行う目的で所名と緯度・経度情報のマッピングデータを作成、追加した場合
* ポルノ: わいせつな画像またはポルノ画像を、プロフィール画像やユーザーページの背景に使用することを禁じます。
=======================================================================

(転載終わり)















|edit re
posted by 時ニール at 19:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

自動にAmazon広告リンク商品を最適表示(Amazonおまかせリンクのある場所)

記事内容から自動的にAmazon広告リンク商品を最適化させて表示させる「Amazonおまかせリンク(R) ベータ版」のある位置が非常に分かりづらく、私自身が迷ったので、同じように探し続けている人のためにも記載致します(`・ω・´) b


@まずAmazonアソシエイトのページを開き、
上の「ウィジェット」のタブをクリック


rtrste.JPG




A左の「コンテンツマッチ機能」をクリック

hdfghdf.JPG




B「Amazonおまかせリンク(R) ベータ版」をクリック

ytrydf.JPG




C「おまかせリンク(自動広告)」のサイズ、色、枠等の編集画面。

Amazonの記事からのキーワードの自動広告に完全に任せたいなら、そのままそのページの下にあるHTMLコードをコピペーストしてブログ・サイトに貼り付け。

独自に限定的なキーワードを入れたい場合「詳細設定」を選ぶ。

rtsrdtrt.JPG




D「詳細設定」で独自にキーワードを入れてみる。
除外するキーワード、検索するキーワードを1行ごとに入力できる。
入力後、そのページの下にあるHTMLコードをコピペーストしてブログ・サイトに貼り付け。


ghdfgfs.JPG



何らかのお役に立ったなら幸いに存じ上げます。m(-_-)m

|edit re
posted by 時ニール at 13:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

【最近のmixi情報流出の原因はアプリじゃない!】その解決法!迷惑メール拒否!情報漏洩防止!

まず結論から言うと、mixiアプリ以外に根本原因があります。アプリが原因ではないです。
そして最近mixiを騙る迷惑メールに困っている人がいるのは事実です。

具体的な被害としては、@rmixi.jp、@vmixi.jp、@anmixi.jpなどのドメイン、またはそれ以外のドメインでも出会い系やアフェリ広告等の迷惑メールが大量に入るようになります。

被害にあわれた方々のリンク↓(一人は私の知人で実際に見たので事実です。)

拡散
http://akuw-okarina-61.blog.ocn.ne.jp/okarinanoakuw/2010/12/post_8213.html
迷惑メール対策に詳しい方教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451308304
このブログを読んでいるmixiユーザーの方へ
http://yaplog.jp/ken117/archive/3260
(全員が2010年11月末〜12月3日にmixiが「アクティビティ機能」や「メアド検索機能」を新追加した以降から同時期に被害にあわれ始めていることに注目です。)

以下、解決法のまとめを先に見やすいように提示致します。

______________________________________________________________


【1】まず過去に流出した騒動の事実から警戒し、今後アプリからの個人情報流出を防ぐため(mixi外部会社に情報を預けた際に流出すること)の予防として、至急以下のURLのチェックボックスを全てオフにしておいて下さい。
(mixi運営は”アプリから全体公開以外の情報が情報流出することはない”と公式に言っていますが、逆を言えば”全体公開情報は外部事業が流出するリスクがある”という意味す。ちなみにmixiの基本情報は”全体公開”が初期設定なので警戒しておくことは有意義です。)

http://mixi.jp/manage_acl.pl
http://mixi.jp/connect_manage_acl.pl

ケータイからだと
「設定変更」
「プライバシーの設定」
「その他」
と進んで
「未使用のアプリのプライバシー設定」
「外部サービスのプライバシー設定」この2つのチェックを全てオフにして下さい。


【2】次に、mixi自体、あなたのメアドが検索をできるようになっているので、その検索に引っ掛からないように

検索の公開情報設定
http://mixi.jp/edit_account_search_privacy.pl

ここで「メールアドレスからの友人登録」を「受け取らない」にして入力確認を押す。

※プロフィール検索の「公開、公開しない」は任意で。ニックネームや匿名でなく実名がモロに出ちゃってる人は警戒して「公開しない」にすることをオススメします。

ケータイからだと
「設定変更」
「プライバシーの設定」
「メアドからの友人登録」
と進んで
「受け取らない」
にチェックして確認画面に進んでください。


これらの設定は、あなたのメアドがmixi内のメアド検索に引っ掛からないようにするための設定で、親しい友人にmixi招待メールを送れなくなったりするわけはないので御安心ください。


【3】そしてアクティビティ機能という、外部からその人がいつどのように誰とマイミクになりコミュニティに入ったのかが全部筒抜けになる機能を「利用しない」に設定します。

アクティビティの設定
http://mixi.jp/edit_account_activity_feed.pl?via=pc

ここで「利用しない」と選択して確認画面に進んでください。


まだ被害にあっていない方はここまで(↑)の拒否設定をする。


【☆】すでにmixi経由での迷惑メール等の被害にあわれている方は、拒否設定と同時にメアドも変更(↓)すれば解決されると思います。

ここ(↓)でパスワードを入力し、
https://mixi.jp/edit_account.pl?basic

ログイン情報設定を別のメールアドレスを変更して確認画面に進んでください。

ケータイからだと
「設定変更」
「登録情報(全般)」
「メールアドレス(PC・携帯)設定」
と進んで
メールアドレスを変更して
確認画面に進んでください。

(メールアドレス設定もログインメールアドレス変更も同じ意味です。)

もしこれでも解決されなければ、携帯もしくはPC独自で拒否設定を行ってください。

______________________________________________________________



この理由を記載していきます。ここでの説明は上記の【1】〜【3】と【☆】に対応しています。
(上記内容の理由を説明するための重複内容ですが、ご了承ください。)


最近、マイミクの方及びmixi全体でも個人情報が流出して問題になっているみたいです。

http://mixi.jp/search_diary.pl?keyword=http%3A%2F%2Fmixi.jp%2Fmanage_acl.pl&x=0&y=0&submit=search&type=dia

多くの日記でも書かれている通り、mixiアプリからの情報流出が騒がれています。

確かにmixiアプリはmixi以外の、別の中国の会社などが運営しており、過去にも情報流出(※1)しています。

(※1)mixiアプリ「サンシャイン牧場」ユーザーの個人情報4200件が閲覧できる状態に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/04/news038.html

よって今後の予防としてもmixiアプリのチェックを外しておくことは十分に有意義であると思います。


今回の具体的な被害は、@rmixi.jp、@vmixi.jp、@anmixi.jpなどのドメイン、またはそれ以外のドメインでも出会い系やアフェリ広告等の迷惑メールが大量に入るようになったようです。文末(※2)被害者の方々のブログリンク

しかし、

『mixiアプリを利用していない人でも、同様の被害にあっている人』

がいます。

つまり根本原因はアプリではないです。


【1】とりあえず、まず最初に今後アプリからの個人情報流出を念のため予防しておく必要はあります。(正確に言うと、直接アプリを利用することで漏れることはありませんが、mixi外部会社に全体公開の情報を預けて漏洩されるリスクを防ぐため。)

【2】そしてアプリをやっていない人も、
先月から実装された機能であるメールアドレスからmixiアカウントを検索する初期設定が問題を引き起こしているのでそれを拒否する必要があります。
というか本来はこれが根本原因です。

mixiにメールアドレスでの検索機能実装・初期状態は「公開」「許可する」なので要注意
http://www.garbagenews.net/archives/1607676.html
上記のニュース記事
mixi、「メアドで友人検索」の仕様変更 相手のページにアクセス可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/01/news047.html

つまり、mixi内のアカウント・プロフィールと連動させているメールアドレスが、通常mixi外部でも使用しているメールアドレスと同じな場合、安易に検索されてしまい、被害が拡大しています。

現在、mixiのメアド検索機能は現在は一時停止されていますが(2010年12月3日時点で猛反発により停止)また再開されるそうなので、今のうちに「受け取らない」に設定しておいた方がよいです。

mixi、アクティビティ機能も一時取り下げ オン・オフ選択可能にして再公開へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/03/news096.html


【3】そして上記の副産物としてアクティビティ機能(外部に自分のマイミク交流やコミュ参加の情報を逐一漏洩させる)ができてしまったので、「利用しない」としておきましょう。


まだ被害にあっていない方はここまでの設定をしてください。(↑)



【☆】もう迷惑メールの被害にあわれている方は、拒否設定と同時にメアドも変更すれば解決されると思います。

mixiのメールアドレス&パスワードを変更しよう
http://www.mixi-guide.com/09/057/



もうその他のアプリも安全ではありません。

ニックネームや血液型やプロフ画像くらいなら良いのですが、非公開にしない限り年齢や性別まで取られるのは微妙にヤバいです。

にも関わらず、外部に自分のマイミク交流やコミュ参加の情報を逐一漏洩させる「アクティビティ機能」に加えて、外部からメールアドレスを検索できる「メールアドレス検索機能」も復活させると言っているのでヤバすぎです。
(今でもわざわざメアド検索公開の設定画面を消さずに残してある時点で復活する気も満々です。)

しかもmixi運営は、初期設定(デフォルト)を「全体公開」にしているので、今のうちにも「非公開」にさせておくことは必須です。

だから今回、迷惑メールの被害にあっている人はmixiが一時的にメールアドレス検索機能を新追加した2010年11月末〜12月3日以降から同時期に被害にあっているのです。

つまりメールアドレスが検索されて流出したのです。

(実際に試してみると分かりますが、mixiでメアド検索を一時休止してる今でさえ「@典型的ドメイン」で検索すれば、全体公開のプロフィール欄や日記も含めてメアドは大量に入手ができてしまいます)


今までの流れまとめ

2010年11月30日
アクティビティ機能(外部からその人がいつどのように誰とマイミクになったのか、どのコミュニティに入っているのかが全部筒抜けになる機能)を運営が全公開にする。

2010年12月1日
この際に、メールアドレス検索機能が追加されて、メアドが外部に流出する

mixi経由でメールアドレスに迷惑メールが届く人が頻繁に出てくる
(アプリの情報流出が疑われる。)

2010年12月3日
メール検索機能を一時停止(同時にmixi運営はメアド検索機能はまた復活すると予言)

2010年12月9日
12月13日から、アクティビティ機能復活しますよ。

2010年12月13日
アクティビティ機能復活

未来
メアド検索機能復活のコンボでmixi運営の意向を知らなかった人の情報がダダ漏れ。

よって今後、アクティビティ機能の復活とメアド検索機能復活のコンボで、mixi登録時のメアド(携帯orPC)に大量に迷惑メールが届いて、mixi経由で情報漏洩とパケ死をする恐れがある。

つまり
@アプリの情報の非公開(すべてチェック外す)
http://mixi.jp/manage_acl.pl
http://mixi.jp/connect_manage_acl.pl
A検索の公開情報設定(受け取らない)
http://mixi.jp/edit_account_search_privacy.pl
Bアクティビティの設定(利用しない)
http://mixi.jp/edit_account_activity_feed.pl?via=pc


これを全部やっておかないと安心してアプリや日記などのmixiライフがおくれません。

明らかにmixiは、Twitterが日本で始まってからmixiボイスで機能をパクったり、更には登録メアドを無理やり全公開させて人員を流動化したり、アクティビティでスケジュールやマイミク行動を全体公開させたりと、SNSなのにTwitterのような”リアルタイム”っぽさを意識した改悪を企んでいます。


まとめ(するべきこと再提示)

______________________________________________________________

【1】】まず過去に流出した騒動の事実から警戒し、今後アプリからの個人情報流出を防ぐため(mixi外部会社に情報を預けた際に流出すること)の予防として、至急以下のURLのチェックボックスを全てオフにしておいて下さい。
(mixi運営は”アプリから全体公開以外の情報が情報流出することはない”と公式に言っていますが、逆を言えば”全体公開情報は外部事業が流出するリスクがある”という意味す。ちなみにmixiの基本情報は”全体公開”が初期設定なので警戒しておくことは有意義です。)

http://mixi.jp/manage_acl.pl
http://mixi.jp/connect_manage_acl.pl

ケータイからだと
「設定変更」
「プライバシーの設定」
「その他」
と進んで
「未使用のアプリのプライバシー設定」
「外部サービスのプライバシー設定」この2つのチェックを全てオフにして下さい。


【2】次に、mixi自体、あなたのメアドが検索をできるようになっているので、その検索に引っ掛からないように

検索の公開情報設定
http://mixi.jp/edit_account_search_privacy.pl

ここで「メールアドレスからの友人登録」を「受け取らない」にして入力確認を押す。

※プロフィール検索の「公開、公開しない」は任意で。ニックネームや匿名でなく実名がモロに出ちゃってる人は警戒して「公開しない」にすることをオススメします。

ケータイからだと
「設定変更」
「プライバシーの設定」
「メアドからの友人登録」
と進んで
「受け取らない」
にチェックして確認画面に進んでください。


これらの設定は、あなたのメアドがmixi内のメアド検索に引っ掛からないようにするための設定で、親しい友人にmixi招待メールを送れなくなったりするわけはないので御安心ください。

【3】そしてアクティビティ機能という、外部からその人がいつどのように誰とマイミクになりコミュニティに入ったのかが全部筒抜けになる機能を「利用しない」に設定します。

アクティビティの設定
http://mixi.jp/edit_account_activity_feed.pl?via=pc

ここで「利用しない」と選択して確認画面に進んでください。


まだ被害にあっていない方はここまで(↑)の拒否設定をする。

【☆】すでに被害にあわれている方は、拒否設定と同時にメアドも変更(↓)すれば解決されると思います。

ここ(↓)でパスワードを入力し、
https://mixi.jp/edit_account.pl?basic

ログイン情報設定を別のメールアドレスを変更して確認画面に進んでください。

ケータイからだと
「設定変更」
「登録情報(全般)」
「メールアドレス(PC・携帯)設定」
と進んで
メールアドレスを変更して
確認画面に進んでください。

(メールアドレス設定もログインメールアドレス変更も同じ意味です。)

もしこれでも解決されなければ、携帯もしくはPC独自で拒否設定を行ってください。

______________________________________________________________

(参考 (※3))mixiの個人情報流出の被害にあわれた方々のブログリンク

拡散
http://akuw-okarina-61.blog.ocn.ne.jp/okarinanoakuw/2010/12/post_8213.html
迷惑メール対策に詳しい方教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451308304
このブログを読んでいるmixiユーザーの方へ
http://yaplog.jp/ken117/archive/3260



え?メアドとか無料登録の情報に価値あるの?
流出したところで儲けが出るわけじゃないし、問題なんてないんじゃない?

と思っている人は、下記の書籍が分かりやすいのでオススメします。
個人情報保護の反面で、いかにしてメアドのリストの価値が上がって売られているかという仕組みが分かるはずです。(↓)







|edit re
posted by 時ニール at 15:04 | Comment(3) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google+
ブログパーツ