2012年09月13日

Twitterでリストを選ぶと「技術的な問題が発生しています」でアクセスできない対処法

Twitter技術的な問題が発生しています.jpg

Twitterでリストを選ぶと「技術的な問題が発生しています。ありがとうございます。すぐに問題を解決すべく対処いたします。」とエラーメッセージが出て、アクセスできなくなるのが2012年9月の前後頃から起こっているようです。

これはIEだろうが、Firefoxだろうが起こっています。

全てをタイムラインで見ていた人はいいですが、ニュースや個別に友人などをリストに分けてタイムラインを見ていた人にとっては困ることです。

解決方法として、対処療法的ではありますが、

ブラウザのアドレス欄に
https://twitter.com/#!/自分のアカウント名/リスト名

を直接打ち込めば、アクセスできるようになります。
(例えば、私の見ているニュースの管理リストだとこのような感じです。→ https://twitter.com/#!/tokeyneale/news )


1つでもリスト名を思い出して打ち込めば、飛んだ先のリストページの左下に、今まで作成したリストがすべて表示されます。

そして、それぞれのリストを、IEなら「お気に入り登録」あるいはFirefoxなら「ブックマーク登録」しておけば、クリック一つで今まで通り、リスト管理でのタイムラインを見ることができます。

おそらく現状では、この対処法しかないように思います。
|edit re
posted by 時ニール at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

外出先から防犯・監視カメラを遠隔操作する方法(防犯カメラFS-IPC)

下記の記事が大変好評でいろいろ質問があったので、今回は外出先から自宅の防犯・監視カメラを遠隔操作する方法について紹介します。

自力でセコム!防犯・介護見守り!防犯カメラFS-IPC100の設定方法!【最安価比較】
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-863.html
防犯・監視カメラに写った瞬間にGmailで画像メール受信する方法(防犯カメラFS-IPC)
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-1183.html

ここではBuffaloルーターを参考に、ポートマッピングの設定について記載します。
(どのようなルーターでも大抵は同じようにポートマッピング設定が可能です。)

BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/N

↑文庫本と同じ可愛らしいコンパクトサイズでAmazonだけ特別に超安価です。↓



※事前注意:セキュリティのために、必ず下記↓のサイトを参考に、ユーザー名とパスワードを設定(簡単に特定されないようなものに)してください。
自力でセコム!防犯・介護見守り!防犯カメラFS-IPC100の設定方法!【最安価比較】
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-863.html



手順としては、FS-IPC100とルータをLANケーブルを有線で接続し、

ポートマッピングを設定してポート開放した後、モバイル携帯・スマートフォン(iPhone・iPad・Android等々)からアクセスして操作します。


Buffaloルーターの場合、http://192.168.11.1でAirStation Settingsアクセスし、ゲーム&アプリを選びます。

FS-IPC100設定Buffaloルータポートマッピング3

(Buffaloルーターはデフォルトでhttp://192.168.11.1ですが、もしアクセス出来ない場合、XPまたはVistaなら スタート⇒すべてのプログラム⇒アクセサリ から コマンドプロンプト をクリックし、出てきた黒い窓に ipconfig と入力して Enterキーを押してみてください。Default Gateway または デフォルト ゲートウェイ として表示されているのがルータのIPアドレスです。)


次にポート変換を選び、

FS-IPC100設定Buffaloルータポートマッピング4

新規追加で適当に名前をつけ、
・任意のTCP/UDPポートにネットワークウェブカメラFS-IPC100のポート番号
・LAN側IPアドエスにネットワークウェブカメラFS-IPC100のIPアドレス

を入力し、
新規追加をクリックします。

ここで設定するアドレスやポート番号は、↓下記でも記載しましたが、
自力でセコム!防犯・介護見守り!防犯カメラFS-IPC100の設定方法!【最安価比較】
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-863.html

パソコンのデスクトップにできたIP Camera Toolのアイコンをクリック→表示されるアドレスを右クリック→二番目のNetwork Configuration→IP Address(IPアドレス)とHttp Port(ポート番号)の欄で確認できます。


ルーター側の設定はここまでです。
(バッファロールーターでの事例ですが、どのルーターにもブラウザからルーターにログインすれば、同じようなポートマッピングの設定項目があり、IPアドレスとポート番号が指定できるようになっているはずなので探してみてください。)


そして今度はIPCネットワークカメラにブラウザからログインし、

FS-IPC100設定Buffaloルータポートマッピング2

UpNPの設定から、ポートマッピングにUpNPを使用するにチェックして保存。
(正直これは別に設定しなくてもつながります)


次に「メールサービスの設定」を開きます。

FS-IPC100設定Buffaloルータポートマッピング

受信者の欄にカメラを遠隔操作したい側のアドレスを入力(携帯やスマフォのメールアドレスを入力)して保存。

そして「インターネットIPアドレスを送信」にある「テスト」を押します。


すると携帯電話やスマートフォンなど受信者に設定した機器に下のようなメールが届きます。

FS-IPC100設定Buffaloルータポートマッピング設定

上の画像では、赤い欄にカメラにアクセスするためのインターネットIPアドレスリンクが書かれているので、そこにアクセスします。
(これはDocomo携帯で試していますが、iモードでは開けません。フルプラウザで開きます。)


自宅に設置したネットワークウェブカメラのログイン画面が開きます。

FS-IPC100設定Buffaloルータポートマッピング5

パソコンでログインするのと同じようにユーザー名とパスワードを入力すれば、

FS-IPC100設定Buffaloルータポートマッピング7

このようにログインしてお馴染みの画面になります。

これで外出先からでも遠隔操作可能です。
(ちなみに上の携帯はdocomoのF905iですが、フルブラウザで上のログイン先まで見ることはできても、少し古い携帯なのでカメラの動作画面までは見ることができませんでした。スマートフォンや最新の携帯なら可能なはずです。)
|edit re
posted by 時ニール at 04:01 | Comment(0) | TrackBack(1) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

functions.phpの使い方。編集して真っ白になったら確認(Wordpress)

検索するとかなりこの問題が多くて困っていらっしゃる方も多いようだったようなので記載します。

結論から書くと、おそらく画面を真っ白にする人はfunctions.phpの場所を間違えている方が多いのではないでしょうか。

Wordpress内にfunctions.phpは2つあります。
↓下記の2つの下の方が正解です。
上(×)を編集するとwordpressの管理画面にアクセスできないような感じで画面が真っ白になります。

×
wordpress→wp-includes→functions.php


wordpress→wp-content→themes→自分が使用してるテーマ→functions.php←編集するのはここです。

wordpressを使い始めた頃、ショートコードを使おうとfunctions.phpを編集しようとして、サーバーからwordpress→wp-includes→functions.phpのファイルをダウンロードしてPHPで上書き保存してまた戻して、画面を真っ白にして「あれ?」とやっていました。

そもそも私自身も編集すべきfunctions.phpのある場所を間違えていたのです。

wordpress→wp-content→themes→自分が使用してるテーマ→functions.php←これが正解です。

某所では、改行を含めるとダメだとか、同じ文字コードがあるとダメだとか、エンコードが違うとか、文字のコロンやセミコロン忘れだとか、さくらレンタルサーバーだとダメだとか、管理画面から編集するとダメだとか、いろいろ書かれていますが、一番多いのは「取り出すfunctions.phpの場所を間違えている」のではないでしょうか。

正解ルートのPHPで上書き保存してまた戻してをダウンロードして、PHPで上書き保存してまたアップして上書きで戻してあげれば、さくらサーバーであろうと改行していようとも真っ白にはならないはずです。

もちろん初期状態のfunctions.phpはパソコン内にダウンロード後、バックアップとしてコピーを残しておきましょう。

wordpress→wp-includes→functions.phpには必要以外は手を付けなくて結構です。


さくらサーバーでwordpressで真っ白になった場合エラーを読む方法
http://blog.creamu.com/mt/2010/05/wordpress_12.html
タグ:WordPress
|edit re
posted by 時ニール at 12:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Google+
ブログパーツ