tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
はちゅねミクはどこまで小さくなるのか ついに理論上の限界0.2マイクロメートルに到達 - ねとらぼ http://t.co/MVXugH2sME ちょっと意味がわかりませんね… at 05/01 00:11
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
ギリシャで公務員1万5000人解雇法案可決。 - 職業ちゃんねる http://t.co/Sfsnyit8M8 日本の一般会計の半分は公務員の給料に消えてるんだから、日本でもやったほうがいいすぎる。労働生産性がないので、貧困者を苦しめるだけ at 05/01 00:15
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
時田憲一(tokeyneale)2013年04月30日のツイートまとめ http://t.co/UxKWAZpeY5 【Myブログ:心を支える心】 at 05/01 00:16
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
アニメ『ガールズ&パンツァー』は自民党政府が国費を投入して作った陰謀アニメだったらしいw http://t.co/uNDcJe3XYP どちらにしても結果的に陸上自衛隊の宣伝PVにされたし、最初から北朝鮮脅威の軍事評論家の岡部いさく氏が監修で付いてたから御察しすぎるが…いまさら… at 05/01 00:19
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
「富士山」世界遺産に登録へ NHKニュース http://t.co/chyeAOKkiQ 富士山は6月にも正式に世界遺産に登録される見通し at 05/01 00:34
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
富士山は霊山だからという理由ですごく嫌ってる人はいる。主にアカい系、つまり60,70年代の社会主義=理科系唯物論の影響つよい人。鑑定団の「いい 仕事してますねの人」は実は登山マニアなのだけど、NHKで「富士山は霊山だから大嫌いだ」と顔色変えて言ってて、すぐ時代背景で察した at 05/01 00:43
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
単に「山」はあるだけなのに登山家の中には、左寄りの政治的信条から「霊山は科学的でないから登らない」という人もいる。神社とか自然信仰とか山岳信仰とか「自然への畏(おそ)れ」の話でさえ「オカルトだから科学的社会主義に反する」とブチキレなさるので、同じ登山家でも気をつけなくてはいけない at 05/01 00:54
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
普通に登ればいいのにね…。日本の三大霊山として富士山・白山・立山があるが、素朴に景色とか空気とか楽しめばいいのに、山岳信仰の霊山というだけで、左寄りの方は、登山家でも、宗教・オカルトの山は粛清せよ、とブチ切れてアンチ霊山になってるという at 05/01 01:05
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
齋藤孝氏も指摘してたけど、昔は社会主義・共産主義で、理科科学的な唯物論者で、朝日新聞を購読してることがインテリで進歩主義者という風潮が日本全土にあったから、今更、古き良き時代と信じる年配者に言っても耳をかさないよね。できることは、その左寄りの方にこちらが無自覚に洗脳されないこと at 05/01 01:13
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
高齢者の方々と関わるからすごく分かるのだけど、老いても政治の話題を話して活き活きしてる人は、朝日新聞を読んでる。そして家や育ちが比較的リッチ。これぞ科学でインテリ・進歩主義の象徴!っていう昔の風潮をそのまま引きずってる。で社会福祉を考慮してくれるけど、経済を考えないから嫌なんだ… at 05/01 01:27
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
小沢一郎×堀江貴文×茂木健一郎 本音で激論!『日本改造計画2013』 ‐ニコニコインフォ http://t.co/63MGO8PVAn 楽しみや、意見合いそう at 05/01 15:14
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
時事ドットコム:領土の質問に不快感=プーチン大統領−共同記者会見 http://t.co/FS0eSeQZ9B … プーチン明らかにTBS記者に「あ、こいつCIAだな。カンペ読まされてるな」って見抜いてたよね。安倍首相はそのへんは気付いてなくて「えっなんで」って顔してた at 05/01 15:24
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
堀江貴文氏と鈴木宗男氏の獄中トーク★東京大地塾4月例会 2013.04.25: http://t.co/6nsM8FTwDT あっ動画上がってたな… at 05/01 15:34
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
鈴木宗男氏によると先日のロシア友好は佐藤優と森喜朗からの延長線上にあるので肯定的な評価。ということはやはりあの記者は察しの通り反露勢力か… at 05/01 15:37
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
堀江貴文氏のしゃべり方が、語尾とか全部敬語、傾聴と共感と、返し方に肯定して褒めてからワンクッション置くというカウンセリングみたくすごい丁寧になってて驚く at 05/01 15:43
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
堀江貴文氏「貧困や幼い時の親子関係、心理的要因からちょっとしたきっかけで犯罪して、そして再犯することも多いので警察増やすより更生保護法人(元々国でなく民間で始まってるので)に寄付してほしい。」※もうあの堀江氏の言葉と思えないくらい良いこと言い過ぎや… at 05/01 15:49
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
堀江貴文氏「遠隔操作ウイルスで何人冤罪にされたのか。4人も逮捕され起訴もされた。明らかに”冤罪が存在する”ということが分かったではないか。マスコミは犯人追求するばかりで、冤罪の方を追わないのが不思議でしょうがない。密室で犯罪を作る。取調室の可視化だけでなく弁護士の同行も必須だ。」 at 05/01 15:57
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)
堀江貴文「逮捕起訴前に任意捜査で警察や検察庁に呼ばれるが、お金がない人には目銭で弁護士が付けられるという制度にしないと。」
鈴木宗男「被疑者より参考人や証人で呼ばれる人の可視化もしないと、調書を作られる。」 at 05/01 16:01
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
特捜検察の調書の作り方。漫画であったな。→ 佐藤 優 の 憂国のラスプーチン 5 http://t.co/up9qvpd0Dy http://t.co/gVMgtGTdI1 at 05/01 16:09
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
新党大地…佐藤優氏に堀江貴文氏に苫米地英人氏等々メンバーがすごいことになってるな…。知的レベルからネット戦略まで最強すぎる…いいね at 05/01 16:22
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
『僕は友達が少ない』実写映画化決定!2014年公開予定!現在エキストラ募集中! http://t.co/S9cBHxStji なぜ京都でやるのか。アニメのはがないのロケ地は岐阜県の美濃地方と名古屋市だ at 05/01 16:26
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
ヤフー知恵袋の相談がどんでん返しすぎて怖いと話題 ねとらぼ http://t.co/HV8DvqtfDO いじめっ子(加害者)がいじめられっ子(被害者)のフリして書いて、いじめること(加害者)を支持する回答を良しとする遠回しな自作自演。匿名掲示板でもよく見かけるが精神分裂きてるね at 05/01 19:11
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)この例を参考に補足すると、不安障害(神経症)<人格障害<精神病 の精神病三段階のうち、このタイプは人格障害と精神病の間くらい。まだ「他人」という理性・合理的な思考があるから。演技性人格障害や演技性人格障害に近い。自尊感情の低下から自己注目欲求が「どんな悪い方法でも」になる at 05/01 19:20
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
よく話題にされるサイコパス(反社会性人格障害)は、なんであんな危ないのに精神病より低い「人格障害」なの?と思う人が多いが、利用や搾取という悪い意味でも「他」という理性合理的・現実検討能力はまだあるから。そこから重くなって精神病圏に入れば「他」の存在なんてなく「自」の妄想のみになる at 05/01 19:25
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)「自分の妄想」というと自己愛性人格障害(ナルシスト)同一視する人がいるが、精神病の「妄想」と違って自己愛性人格障害の「妄想」は、「他人から自分がどう見られているか」という前提で「他」が入り込んでいる。精神病の妄想は「自他」を自覚しない。その点において精神病の「妄想」と違う at 05/01 19:30
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)被害者のフリした加害者を支持する回答の自作自演の例から分かるように、まず自尊感情の低下、それを埋めるべく生理・安全の物理欲求や所属・承認の精神欲求を求める。その手段として誇大自己で「全知全能の自分」と根拠なく「自分は絶対正しい」という大前提を立てる。それが「妄想」の始まり at 05/01 19:46
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)ネットでもリアルでもこれを見分けるのはすごく簡単で、必ず「誇大自己」には「他者軽視」(他人をバカにする)と「二分法思考」(極度の偏狭)が セットで付いてくるから at 05/01 20:42
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)元々自尊感情の低さ=理性合理現実判断低下=低IQ=抽象思考低下、勝か負か、上か下か、生か死か、など2つのどちらかに偏る思考しかできてない。そこに誇大自己を乗せるので「他人を下げる」ことしかなくなる。リアルでもネットでも話せば話すほど内容が罵詈雑言で幼稚化してくのはそのため at 05/01 20:45
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)神経症・不安障害傾向の弱点として「建設的な提案が全くない」。「批評家は提案できない」という格言であるが、散々悪口をいうのに「じゃあどうしたらもっと良くなりますか?提案してください」という言葉に弱い。元々誇大自己で根拠もなく他者軽視してるので at 05/01 20:51
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)根本の欲求が満たされていないので、「建設的な提案」を求めても、「人類が滅べばいい」とか「自分以外が死ねばいい」くらいの元も子もない、実に幼稚で「破滅的・排他的な提案」しか出てこない。その人の誇大自己の妄想の話なので、相手側もディペードどころか「会話・共感」ができなくなる at 05/01 20:54
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
仮想的有能感(他者軽視)と自己効力感の変数間の相関関係。自己効力感と仮想的有能感の間には, ほとんど相関がなかった(r=.167) http://t.co/xuw9kOcN4o at 05/01 21:18
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)私が行った統計分析でも、仮想的有能感は自分の考えを他者に主張する「自己中心性」の間に低い正の相関(r=.250, p<.05)が認められたのみで, その他の得点間でも関連がみられなかった。他者軽視は自己主張性を手がかりに自尊感情を高め、自己効力感へ繋がるアプローチが必要 at 05/01 21:22
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
ウォール街はさらなる収益性低下に直面、規制強化で−BCG - Bloomberg http://t.co/tOQrEN0ThU … 規制の影響の3分の2は既に表れているが、残る3分の1はこれからだ ※ドットフランク法に盛り込まれたボルガールールがじわじわと効いてきてる at 05/01 21:48
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
大学や宗教法人は「プロ投資家」といえるか 駒大など資産運用で損失… - ZAKZAK http://t.co/dM6rAkMxYx ※駒沢大学(真言宗)の6.8億円損失(運用元本16.5億目減り)も凄まじいが、南山大学(キリスト教)のFX経営で損失229億円は、さすが神だなと思う at 05/01 21:53
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
大和、最終黒字729億円 株活況で6年ぶり高水準 :日経 http://t.co/jD8iAwENcy ※大和証券はGSE2社(ファニーメイ・フレディマック)のRMBS(在宅ローン担保証券)を持ちまくってるからね。前にも書いた→ https://t.co/M1nSLtEfTa at 05/01 22:01
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)大和証券もアメリカ様のサブプライムの尻拭いをさせられて、「拭いた紙が綺麗になったら(円安で)また持って来い。もう一回尻を拭かせて紙やるよ」だからな。むごい。JAはもっとゴミクズ債券を買わされてるからむごい→ https://t.co/3w4oe1Mfjv at 05/01 22:06
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
アメリカのデリバティブ規制して、緊縮・減税、日本は緩和でBIS規制されてるんだから、お金がどこに流れるのか察しがつくんだよな…。長期的に数年後のTPPのドル安も考慮すると増税論者の既得利権の合点がいく。日本はどう考えてもこの状況で増税するのはおかしくて、経済的な合理性で減税すべき at 05/01 22:18
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
ギリシャやスペインでメーデーのデモ、緊縮策に反対 | Reuters http://t.co/puYDFlHm0E 公務員天国は、税金にあぐらかいて楽して暮らしたいだけ。労働はデモで潰すくせにカネは欲しい。労働生産性がないのに、他人のカネで生きようとするその下劣な根性は許されない at 05/01 22:21
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
苫米地英人×中島知子 130430 中島知子さん、さんま御殿に出たい http://t.co/7SEE45dmeW 民放の苫米地英人氏、久々に見た。この問題ってマスコミがテレビ視聴者層をターゲットに話題潰しに遊んでたことが問題で、偏向報道で個人を潰すメディアの危うさを感じた at 05/01 22:27
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
いつも思うが主要都市部以外の地方の高校生は受験競争や偏差値とか意識しなくていいと思う。ダイヤモンド社の進学校調査にあった通り「宗教系の高校」は進学率や偏差値が高い。これは本当に競争してるわけでなく、カネで提携する同じ宗教系の大学(大学はほぼ全て宗教系)の「推薦枠」を買ってるから at 05/01 22:32
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)宗教系の高校と大学(ほぼ全て宗教系)でカネの横の繋がりがあって、高校側も自校の進学率を高く見せたいので推薦枠を多くする(買う)。有名大学は当然、主要都市に多くあり、その近くにある高校は当然、推薦枠が多い。比較したなら分かると思うが、地方の高校ほど推薦枠は圧倒的に少ない at 05/01 22:36
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)大学闘争の頃の経緯から、大学は理科系の科学唯物論、つまり左寄りで社会主義・共産主義の「アカ」は警戒しているので、今でもここまで宗教の高校・大学ばかりで連携組むようなったのは「なるほど」と思う。しかし全国一律平等と嘯(うそぶ)きながらテストして明らかに地方を軽視している at 05/01 22:41
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
(続き)なので地方の人は受験競争をそんなに意識しなくていい。勉強するなというわけではなく、各高校は地方と都市部で条件が平等でないので。偏差値というデタラメな統計で全国一律やってるみたいな雰囲気を出してるが、サブプライムで元からアテにならないと世界的に明らかになったし信じなくていい at 05/01 22:49
tokeyneale / 時田憲一@日本あーあ党
空っぽの自己愛をインフレさせることと、カネを刷り散らかしてデリバティブに突っ込むのも同じこと。誇大自己のために「他者軽視」を「動機」とした行為は必ず悲劇的な結果を生む at 05/01 23:01
