2009年11月25日

Transcend製カードリーダー「TS-RDM3K」

1e325db361ea610acdebf6caefd2ddfe.jpg

今は携帯電話はF905iを使用していますが、前の携帯(F506i)のSDカードがminiSDだったのでminiSDを読み込める「Transcend(トランセンド) All in1Multi Card Reader (USB 2.0) Black TS-RDM3K」のカードリーダーを購入しました!
これで思い出の写真をPCに取り込めるぞ!!
トランセンドにしたのはSDカードの件で信頼したからです。

今後のことも考えてSDHC対応も視野に入れました。
人気のあった「グリーンハウス 35 in 1カードリーダ/ライタ SDHC対応 マルチタイプ GH-CRHC35-U2」か「PLANEX 34メディア対応 USBカードリーダ PL-CR30U」でかなり迷いましたが、
クチコミによると前者のGH-CRHC35-U2は挿し抜きが硬くて破損することがあったり、何よりも読み書きのスピードが遅いとのことだったので避け、
後者のPL-CR30UはSDカードの差込口の大きさが小さいという欠陥品も含まれていることだったので避けました。

結果、トランセンドのこのTS-RDM3Kカードリーダーにしましたが本当に正解だったと思っています。抜き差しもスムーズですし、転送速度も十分速いです。GH-CRHC35-U2やPL-CR30Uよりは少々値は高いですが、安全を買うと思えば安いと思います。




過去にマザーボードで失敗したり、届け先を間違えられたこともあったのでネットでの購入は慎重になりました。(13万円も他の方と商品送り間違えたのに謝りもせず、お詫びに粗品送るとか言ってその後音沙汰も無いe-tokkaはマジで酷かった・・もうe-tokkaでは購入しません。)
Amazonやツクモとかの大手なら安心して購入できるので安価だと本当にありがたいですね。(パソコン工房や特価COMやグッドメディアでも過去に購入したことがありましたが特に問題はありませんでした)




人気ブログランキングへ ←ポチッと押すとこのブログが推薦されます。押してくれると嬉しいな!

|edit re
posted by 時ニール at 14:21 | Comment(0) | パソコン関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Google+
ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。